飛び込むのが怖い?
- 田山有沙
- 2021年6月5日
- 読了時間: 3分
更新日:2021年6月6日

Kindle出版するだけで
あなたの夢、叶いそう!
をプロデュースする
夢叶創 田山有沙です!
写真は、池袋の
サンシャイン水族館のペンギン。
海の生き物を下から見る構図って
本当は海の中に入らないと
見られない構図なので
大好きです♡
随分前に行ったけれど
近々水族館に行こう!
と計画中です♪
私たち田山夫婦は
よく、目の前で一緒に記事を書いて
それをメルマガとか
公式LINEをセットして
自分が終わってないのに
例えば夢人くんのが届いたりすると
デュクシッ〜!
とメルマガやLINEを食らう
という遊び?
働き方?をしてます笑
時代がバレちゃう笑
結婚式を無事に終えてから
夫婦揃って今時事業主というのが
珍しい?のか
最近本当によく相談したい方が
増えてきました。
頼ってくださるのは
嬉しいことです。
これを読んでくださっている
あなたにも、感謝!
仲間たちは
夫婦で一緒に働くことができるって
素晴らしいことだよ!
羨ましい!
と声をかけていただいて。
素直に嬉しいですね。
でも、ちょっと待ってください。
それってロールモデルが
いないということですよね!?
え、お手本になる人がいないのに
どうやって夫婦で
違う仕事をうまくやっていくんだーい!
私はポジティブそうに
見えるとよく言われますが
実は、結構心配症です!!
仲間からは
先陣を切っていくよね
傷口に塩を自ら塗りながら
進んでいくよね
と言われ、
あなたはポジティブで
悩みなんかないよね
とも言われますけど
私にだって
怖!!
と思うことはあります。
それは、
ファーストペンギンになること。
ペンギンってね。
なかなか飛び込まないんです。
なんでかっていうと、
食べられちゃうかもしれないから。
でも、先に行けば
ライバルはいないわけですから
たくさんお魚を
食べられるかもしれない。
セカンドペンギンは
ファーストペンギンの無事を見て
2番目に飛び込むこと。
ファーストペンギンの活躍を見て
瞬時に次に行く者ってところでしょうか。
セカンドペンギンよりは
利益が少なくても
まだまだたくさん、お魚を獲れます。
早く行かなかったら
魚が減ってしまう。
でも、まだ行けるか自信がない…
世の中は広いですから
既にファーストペンギンも
セカンドペンギン的なご夫婦も
いることでしょう。
でも、私の氷の近くには
いませんでした。
私の見えている世界線には
ファーストペンギンさん
がいないってことです…!!
もう、氷から
海を見下ろし、最前列で
押すなよ。
絶対押すなよ!
状態です笑
先に行った人いないし
冷たそうだし
見えないし!
ということをパッ!
とイメージして
怖!!
ってなりました笑
私の恐怖、
伝わりましたかね?
心配症って
自分でなんとかしなきゃ!
ではなく
相手になんとかしてほしい
時にも働く感情なでもあります。
心配です!
って言われるの嫌だろうなあ
と思いまして笑
私自身がリサーチをして
なんとかセカンドとして
ちょっとだけ安全に
他の世界線の氷も
見に行きたい!と思っています。
最終的に私の場合は
怖い!と
言いたいだけで
飛び込んで行くんだろうなあ笑
はい、こちらもいつぞやの
水族館でパシャリ。

ああ、早く
水族館に行きたいし
海に浸かってしまいたい!!!笑
私はこれからもあなたの
夢叶いそう!
を熱く応援していきます!
また、書きますね♪
夢叶創 田山有沙
メルマガ登録はこちら
●夢叶創 LINE 公式LINEはこちら
追伸
クライエントを短期間で解決に導き
多くの人の役に立つことができる
心理カウンセラーになりませんか?
アドラー心理学カウンセラー養成講座第2期
体験レッスン&第2期オンライン説明会
【期間限定早割価格!残り2日】
※別ページにとびます
Comments