自己紹介してみたら…
- 田山有沙
- 2021年7月28日
- 読了時間: 4分

Kindle出版するだけで
あなたの夢、叶いそう!
をプロデュースする
夢叶創 田山有沙です!
昨日、はじましての方に
自己紹介する機会がありまして
私の師匠の鈴木ケンジさんが
「驚くほど仕事が取れる!自己紹介の作り方」
(別ページに飛びます)
という本を商業出版されまして
それを読んで、
自己紹介大事だな
と胸に刻んで自己紹介してみたんです。
実はその本に
ちょっとだけ田山さんって
書いてくださっているので
探してみてください。
私自身すごく自己紹介の
大切さを感じてまして
自己紹介するだけで
興味を持ってもらえたりとか
あなたにお願いしたい
と言ってもらえたりとか
どうしたら興味を持ってもらえるか?
をオペラ歌手時代から考えてきました。
だって名前と肩書だけ言っても
目立たないし、
肩書って
オペラ歌手でソプラノです
だけだったら他の人と
同じわけです。
それだと忘れられてしまうだろうな
って思うし、
どうしたら自分らしさが伝わるかな?
って考えることは前から好きです。
ということでワクワクしながら
自己紹介しました。
そうしたら、
なんと苗字が全然伝わらないのです…!
肩書以前に
名前が伝わらないなんて…!
さやま?
かやま?
とやま?
はやま?
(それは私の好きな場所笑)
ああああ!!
田んぼの田に山です!
とか
山田をひっくり返して
田山ですうう!!
とか色々試してみて
…ありさです。
と名乗りました笑
旧姓は矢作なので
おぎやはぎの
やはぎです!
って言えば読み方を
分かってもらえたんですけど
口頭だと、たやまが
全然伝わらない笑
ショックでした。
夫に言ったら
ようこそ…笑
と言われたんです。
でね、私が思ったのは
画像でも紙でもいいから
名刺作れば良かった…
と思いました。
あ、そうそう。
名刺を作るとですね
出版している人は
QRコードとか載せたら
紙でも画像でも
ピッとするだけで
商品ページを見てもらえますよね。
そして、色々言葉だけで
説明するよりも
「え!!本出してるんですか?」
書影に驚いてくださるはずです。
(書影とは書籍の外観とか、
画像のことを指します)
ということで
近々私も名刺を作ります!
なんて呼ばれたいか?
も大事ですね。
私は音大を出ていますが
イタリア研修というのがあって
イタリア語でなんとか現地で話すという
ミッションがありました。
人間は究極の状態になると
話せないのに英語が出てくるんですね笑
ほぼ、片言の英語で現地の人と
交流していた気がします。
で、唯一ちゃんと覚えていたのが
Mi chiamo Arisa.
(ミ キアーモ アリーザ)
Piacere.
(ピアチェーレ)
私の名前はアリーザです。
よろしくね。
みたいなイタリア語の自己紹介。
アリサじゃなくて
イタリア人の知り合いには
アリーザって呼ばれていたので
そう言ってみたんです。
そうしたら、
Veramente?
(ヴェラメンテ)
本当?
すごいね!君は面白いね〜!
みたいなことを言われた気がします。
ヴェネツィアの
そのおじさまのお店では
人生で初めて
かわいい人形をお土産に買いました。
(私は女の子っぽいものが好きじゃなくて
人形好きな祖母のために買いました。)
なんかこれだと
うまくのせられて買った
みたいな感じに見えるかもしれませんが
興味を持ってもらえたことが
嬉しかったし
まだ、お土産買ってないな
と気がついて
ここで何か買ってあげたいな
と思ったんです。
それを思い出して
タヤマです。
だけは口頭では伝わらないことを
確信したので
今度から
山田をひっくり返して、田山です!
を言おうと心に決めました。
だってそこで
「この人の話聞いてもいいかも」
ってお互いに思えたら
コミュニケーションとるのも
楽しいし、
名前を覚えてもらうって
一番大事ですよね。
私もイタリア語で会話できたのが嬉しくて
理由をつけて人形買いましたし
お仕事にも繋がるんですね。
ということで。
あなたもぜひ
キャッチーな自己紹介
してみてはいかがですか?
私はこれからもあなたの
夢叶いそう!
を熱く応援していきます!
また、書きますね♪
夢叶創 田山有沙
メルマガ登録はこちら
●夢叶創 LINE 公式LINEはこちら
追伸:私の夫、心理カウンセラーをしている
田山 夢人(たやま ゆめひと)が
出版キャンペーンを開催中です!
1冊目はベストセラーを獲得。
2冊目となるこの本は
人と比べてもいいんだよ
という内容になってまして
上手な比べ方、とか
比べてしまうという
ループから抜け出せるように
豪華特典もついています。
8月2日まで
定価700円が99円!
ぜひお得なキャンペーン中に
読んでみてくださいね♪
『どうせ比べるなら、上手に比べなさい。』
出版記念99円キャンペーンはこちら♪
↓↓↓↓↓
(別ページに飛びます)
Comments