勇気づけってどうやるの?
- 田山有沙
- 2021年5月30日
- 読了時間: 3分

Kindle出版するだけで
あなたの夢、叶いそう!
をプロデュースする
夢叶創 田山有沙です!
昨日は愛と勇気!
からの勇気づけについて
語りましたが
面白いと反響ありまして
嬉しいです〜!
ありがとうございます。
今日は、
勇気づけってどうやるの?
について考えます。
と、その前に…
何度も言っちゃいますが
私の夫、夢人が講師を務めている
アドラー心理学カウンセラー起業の秘密
無料オンラインレッスン
を動画で公開しております!
続々と
動画見ました!
わかりやすい!
とのお声いただいております。
頑張って撮影して良かった…!!
ぜひ、気になる方は
こちらから見てみてくださいね!
アドラー心理学カウンセラー起業の秘密
無料オンラインレッスン
さて、本題です。
勇気づけってどうやるの?
ということなんですが
これがね、どうやら
勇気づけすることと
褒めることは
違うらしいのです!!
褒めるというのは…
髪型、似合ってるね。
ネクタイが赤くて素敵!
あなたは頑張ってて偉い!
○○さんが褒めていたよ。
なんていうのも効果的だとか。
つまりですね、
褒めるのは
いい気分にさせること
いい気分になれない人も
いるかもしれませんが、
海外では挨拶するように
褒める文化があるそうですね。
一方
勇気づけは
いつも一緒にいてくれてありがとうね
あなたには〇〇な力があるんだから、
きっとできると信じてるよ
それは、あなたにしかできないことだと思うよ
悪いんだけどこれ、手伝ってくれる?
勇気づけは
いい気分にならないときもある
のです。
必ずしもいい気分にならない
ということではないのですが
言われた側が、
ああ、やらなきゃな
と思うこと。
ああ、やらなきゃな
と思って自分の課題に
立ち向かうことができるように
してあげることができる。
それが勇気づけです。
めっちゃすごい!!!
私も勇気づけられたい〜笑
いい気分にならないなんて
言っちゃいましたが
これ、めっちゃ効果あるのです笑
勇気づけに関しては
会話の中でのやり取りに
なってくるので
最初は、
これは勇気づけで合ってる??
ってなります笑
具体的にもっと知りたい方は
こちらから動画の2話目で
語っていますので
ぜひご覧あれ〜
↓↓↓
アドラー心理学カウンセラー起業の秘密
無料オンラインレッスン
私はこれからもあなたの
夢叶いそう!
を熱く応援していきます!
また、書きますね♪
夢叶創 田山有沙
メルマガ登録はこちら
●夢叶創 LINE 公式LINEはこちら
追伸1
「そしてあなたは食で再生する」
お得なキャンペーンは5/31まで!
昨日間違えて明日までって
書いてしまいました。
読んでない方はぜひ♪
ベストセラー&12冠獲得!
【お友達紹介キャンペーン】
880円→5/31まで200円!!
中村文子著
「そしてあなたは食で再生する」
追伸2
私の友人の登山家ふーみんさんが
4冊目の電子書籍を出版しました!
職業、夢想家 夢を仕事にする7STEP
ふーみんさんもベストセラー
獲得されました〜!
本日より6/1までキャンペーン。
通常500円→99円!
職業、夢想家 夢を仕事にする7STEP
読んでくださり、
ありがとうございます♪
明日もがんばるぞ〜!
おお〜!!!
Comments