体も心も、無理をすると…?
- 田山有沙
- 2021年6月30日
- 読了時間: 3分

筋トレを友人と
ビデオ通話しながらやっていたら
腰が痛くなって焦りましたが
無事に治ったようです。
Kindle出版するだけで
あなたの夢、叶いそう!
をプロデュースする
夢叶創 田山有沙です。
腰って痛くなると
結構ツライんですよね笑
登山リュックを背負って
駆けずり回って
コーラスをたっくさん教えていた頃。 (状況が見えないですね笑)
荷物が重すぎて
腰痛が全然治らなかった経験があります笑
リュックの中は楽譜が2,30冊。
今は亡きおーちゃんこと
私の祖母によく
あんたは行商みたいだね
どっけし売りなの?と。
どっけし???
ってなってましたが
毒消し=薬だったんですね笑
とにかく荷物が重すぎました。
今、私はリモートワークになり
座って仕事ができるなんて
最高か!?
と思っていたけれど
これはこれで痛い笑
体、大事ですね〜。
しみじみ。
さて、
仲間たちの出版ラッシュです!
応援したいので
シェアさせていただきます。
仲間のこいけさんが
4冊目となる
みんな持ってる脳のおくすり
を出版されました!
今回出版する書籍は、
こいけさん自身の体験談や
インタビューをしてできた、
実体験を基にしたフィクション小説
となっています。
腰痛になった一人の女性が、
様々な困難を乗り越えるという
"腰痛改善物語"です。
理学療法士の小池さんによる
科学的視点に基づいた解説つき!
ストーリーメインなので
読みやすいです。
ぜひ、この機会に読んでみてくださいね♪
【出版記念キャンペーン】
6月29日〜7月1日まで
通常¥950→¥99!!
↓↓ みんな持ってる脳のおくすり
https://amzn.to/3Ak99dg (Amazonに飛びます)
話を戻して本題です。
無理をするって
気が付かないうちにしてしまうな
って思うのですが
体だけじゃなくて
コミュニケーションでもそうだと思うのです。
嫌われたくない
批判されたくない
と思って
自分がしたガマンした方がうまくいく
って思うこと、ありませんか?
私を知っている方は、
意外かもしれませんが
私は、あります笑
声は大きいし、
楽しく生きてきた方だって思いますが
自分の意見なんて…
って思っていましたし
自分に自信がありませんでした。
まさか本を書いたり
著者さんのプロデュースを
するようになるなんて
思いもしなかったんです。
いまでも時々
自信ナイナイ病
が炸裂することがあります笑
果たして本当に
自分だけが意見を言わないことで
コミュニケーションはうまくいくのか。
正解は、ありません。
じゃあ、自分の意見を言わなくても
相手は自分の気持ちを分かってくれるのか。
これは、なかなか難しいですよね。
言葉が足りないと伝わらないな
って私は思うので
夫とは
地球の裏側まで行っちゃったかな?
くらい話してます笑
それがいいとか悪いとかはではなく
自分を出していく
って大事だなって思うのです。
意見を言えば、
それを、
どうしても受け入れがたい人もいる。
応援してくれる人もいる。
最近、
あなたの失敗談を聞いて
人は完璧じゃないんだって思って
ホッとしたんです、ありがとう
って言ってくれた方がいたんですが
本当に嬉しかった。
ありがとうございます。
私もどんどん恥ずかしい部分も出して
自分の意見を言う、を
恐れずにやっていきたいな
って思えました。
ありがとうございます。
こうやって想いが伝わる瞬間って
ほんとうに嬉しい。
共感してくれるのがたったひとりでも
同じ想いをしている人に向けて
想いを発信していきたいですね。
あなたは
自分の本当の想い、言えてますか?
私はこれからもあなたの
夢叶いそう!
を熱く応援していきます!
また、書きますね♪
夢叶創 田山有沙
メルマガ登録はこちら
●夢叶創 LINE 公式LINEはこちら
Comments