top of page

駆け込み営業しました。

  • 執筆者の写真: 田山有沙
    田山有沙
  • 2021年10月2日
  • 読了時間: 3分

Kindle出版するだけで

あなたの夢、叶いそう!

をプロデュースする

夢叶創 田山有沙です!



北海道栗山町へ来て2日目。


今日は刺しゅうの

ワークショップをやりましたよ♪




移住コーディネーターの

腰本さんがワークショップに

参加してくださいました。


ビオラのウール刺しゅうの色を

少しアレンジして

リアルなビオラになっていましたよ。



一緒にワークショップを

開催していた

作家さんともパシャリ。

お客さんが撮影してくれました。



お昼は食べてきてもOK

とのことだったので

気になっていたお店へ

ランチに行きました。



それが喫茶セブン。


階段を登る勇気が必要…!


1分くらいは入って大丈夫かな


と言いつつも

行っちゃいました!




おおおおおお〜!



昭和を感じます。

THE 昭和の喫茶店

という存在感。


私平成生まれですけど

レトロでかわいいの好きです…!



お店の人と仲良くなったら

カウンター席へ行く


ってイメージがあるんですが

常連さんになったら

行きたいですね。


憧れ。


とってもムーディーです。



ランチのおすすめに

カツ定食(700円)とあったので

夫も私もそれにしてみたら

その場で揚げてくださいました。




サックサク!!



非常に申し訳ないけれど


外観からは想像もつかない世界が


広がっていました。




他のメニューもね


チャーハン(みそ汁つき 500円)

スパゲティ(ナポリタン 500円)

親子重(600円)…等


とリーズナブル。




私、たま〜に駆け込み営業を

してしまうことがあるのですが


(ちゃんとアポ取ろうね)



おいしくいただいた後に



あの〜。


私電子出版の出版社を

やってまして…。


「自分を、出す。」


という本でベストセラーを

獲っているんです。



というなんとも怪しい

自己紹介をしてしまいましたが


(いつもの冒頭のやつはどこへ…笑)



駆け込み営業だったにも関わらず

快く取材を受けてくださいました。



最後には



こんなところまで

こんな古いお店なのに

めがけて来てくれてありがとう。


何年もお店をやってたかいがあったわ。


生きてて良かったああああ〜!



と言ってくれました。


優しすぎます。



駆け込み営業を

おすすめするわけではないけど


何事も

勢いと熱意は大事

だと再確認。


夫は横で


寿命が縮まった…!


と言っていました笑



あなたも

これはムリかも…


と最初から決めつけずに

一歩を踏み出してみてくださいね。



さて、明日は座談会がありまして


ハンドメイドマーケットCreemaの方と

栗山町のクリエイターズマーケットの方と

フォーリンラブのバービーさんと

お話する予定…!



そう、


バービーさん!!!!



バービーさんは

栗山町のご出身だそうで

お伺いしたときから

もうず〜っとドキドキしてます。



明日はその座談会が終わったら


また刺しゅうのワークショップと

お店番をする予定です。


お近くの方は

10/3㈰11:00~16:00

までにお越しいただけると

ワークショップも体験できます。

場所はこちらです!



JR北海道 室蘭本線

栗山駅 徒歩約3分

くりやまクリエイターズマーケット

(Facebookのページに飛びます)



明日はどんな出会いがあるのか

わくわく、わくわく♪



私はこれからもあなたの

夢叶いそう!

を熱く応援していきます!


また、書きますね♪



夢叶創 田山有沙


●メルマガ登録はこちら


●公式LINEはこちら





Comments


© 2021夢叶創出版

  • LINE
bottom of page